The Elder Scrolls Wiki
Advertisement
The Elder Scrolls Wiki

コミュニティーセントラルのニュース記事「w:ja:User_blog:Kanakokanako/共有ボタン」で紹介されていた各記事に追加するシェアボタンをこのTESWiki日本語版でも導入しました。メインページにある Facebook の Twitter のシェアボタンとは違い、記事ごとにシェアができます。Google+によるシェアも可能になりました。

w:ja:User_blog:Kanakokanako/流動的レイアウトに12月5日からなります。のように、ダーウィンと呼ばれるプロジェクトで開発された「流動的レイアウト」 (Fluid Layout) が日本語版のウィキアでも利用できるようになる予定です。これによってブラウザ表示域を広げると自動的にテキスト表示枠も左右に広がります。

その他、TESWIki英語版の画像を自動的に参照できるようになりました。これによって、英語版の記事を翻訳するときに毎回英語版の画像を取り込み直す必要がなくなります。

英語版でも動画に関するポリシーとガイドラインが緩和された (動画の追加については日本語版でも緩和されています) ことに伴い、さらにポリシーとガイドラインを緩和する予定です。日本語のカテゴリ名の付け方について、新しいガイドラインを作ります。具体的に言うと、複数の概念を包含する抽象度が高い (扱うサブカテゴリや記事が抽象的で曖昧性が高い) カテゴリほど、カテゴリ名が、例えばSkyrim公式英語版とSkyrim公式日本語版で使われている固有名詞を使うかわりに、辞書などに載っているような一般的な用語に切り替えるというものです。例えば、[[:Category:Books]]はCategory:書物になります。具象度が高い (カテゴライズする内容が具体的に絞られている) カテゴリは、例えばCategory:DaedraCategory:Skyrimのように、今まで通りに、用途に応じて、公式英語版の固有名詞等を混ぜたカテゴリ名を使います。

Advertisement